- HOME
- Monthly Whiplash「月刊WHIPLASH vol.166」
- SOUND CORNER
SOUND CORNERvol.166
『THE CHRYSALIS YEARS (1980-1986) 』
UFO

2020年6月9日、ポール “TONKA”チャップマン師が亡くなった。1954年6月9日生まれということだから、66歳の誕生日に亡くなったことになる。SKID ROWでは故ゲイリー・ムーア師の後任、LONE STARを経てUFOではマイケル・シェンカーの後任となるわけだが、稀代のギターヒーローの後ということもあり、日本での評価はあまり高くなかったと思う。自分が初めて聴いたUFOの曲は「ONLY YOU CAN ROCK ME」であるが、その曲に触れた時は、シェンカー脱退直後だった。そしてチャップマンが加わるのである。しかし、当時自分の周囲には「マイケル・シェンカーのいないUFOには興味なし」という人が多かった。その人たちの興味はやがてMSGに移り、日本ではUFOの影は薄くなったように思う。とにかく日本人は華々しく、キャラの立ったギターヒーローが好きなのだ。そんなわけで次にUFOが大々的に注目されるのは、日系テクニカルギタリスト、アトミック・トミーMの加入である。しかし、自分はフィル・モグ師のブリティッシュ・ボイスが一番活きたのは、チャップマン時代だと思っている。それが相性でありコンポーズの妙なのだ。『NO PLACE TO RUN』こそあまりピンとこなかったものの、高校生だった自分の耳にも『THE WILD, THE WILLING AND THE INNOCENT』は冒頭のヘヴィさからして刺激的だった。そして「PROFESSION OF VIOLENCE」に呆然としたものである。この曲のソロは自分の最も好きなHRのギターソロのひとつである。今聴いても鳥肌が立つ。個人的にはチャップマンUFOで最も入れ込んだのは『MECHANIX』である。「BACK INTO MY LIFE」は数あるUFOのバラッドの中でも屈指の名曲だと思うし、エディ・コクランの「SOMETHIN’ ELSE」もUFOらしくカヴァーされてるし、3連が入ったりして曲のコントラストがカッコいい「LET IT RAIN」もチャップマン時代を代表するナンバーだ。BC.RICHのBICH(だったっけ?)を弾く姿が象徴的だったが、OZZYさんも一目置くといわれる奇行師ピート・ウェイ師(フレーズのカッコよさだけでなくステージでの立ち居振る舞いもきわめてカッコよいが…)と揃いで、WASHBURNの20(多分)を弾いている(「LET IT RAIN」のPVで見ることができる)のも印象に残っている。『THE WILD~』『MECHANIX』は昔も今も車に積んである。これら2枚は今後ともずっと愛聴盤であり続けることと思う。そして「BACK INTO~」や「PROFESSION~」を聴くたびに、BICHを弾くチャップマン師を思い出すだろう。R.I.P.
最近の愛聴曲
- HEROS DIE YOUNG / WAYSTED『SAVE YOUR PRAYERS』
- MYSTERY TRAIN / UFO『NO PLACE TO RUN』
- CHAINS CHAINS / UFO『THE WILD, THE WILLING AND THE INNOCENT』
- THE WILD, THE WILLING AND THE INNOCENT / UFO『THE WILD, THE WILLING AND THE INNOCENT』
- MAKIN’ MOVES / UFO『THE WILD, THE WILLING AND THE INNOCENT』
- LONELY HEART / UFO『THE WILD, THE WILLING AND THE INNOCENT』
- THE WAY THE WILD WIND BLOWS / UFO『MAKING CONTACT』
- THE WRITER / UFO『MECHANIX』
- SOMETHIN’ ELSE / UFO『MECHANIX』
- WE BELONG TO THE NIGHT / UFO『MECHANIX』
- LET IT RAIN / UFO『MECHANIX』
- DREAMING / UFO『MECHANIX』
- BACK INTO MY LIFE / UFO『MECHANIX』
- PROFESSION OF VIOLENCE / UFO『THE WILD, THE WILLING AND THE INNOCENT』
*チャップマンUFO(+WAYSTED)で特に思い入れのある曲を挙げてみた。
- SAHARA / JESUS『LE DERNIER SLOW』
- FAREWELL / JESUS『LE DERNIER SLOW』
*ポール・チャップマン師の逝去から10日、今度は足立祐二氏の訃報…。合掌。