PHOTO

vol.222

Mar.2025

生物など

健康診断に行く際、徒歩で近くの川にかかる橋を渡るので、橋上からのカモ類の撮影のために一眼レフを携行。帰路あれこれ撮ってみました。

ハシビロの♂2羽とオカヨシの♂が休ん でいました。自分はオカヨシの渋い美し さが大好きです
上流からハシビロの♂が下ってきました。なかなか鮮やかな色彩です
少し下流にヒドリの♂がいました。このカモは独特の声でよく鳴くので、姿が見えなくてもいることがわかります
こちらはカモではなくカイツブリ。地味な冬羽です。その昔、大型のライギョがカイツブリを襲い、10分ほどかけて呑み込むのを見たことがあります
上流からキンクロハジロのカップルが下ってきて、ユリカモメとすれ違いました。
カモにまじって80cmほどのコイが泳いでいました
ハシボソもハシブトもカラスは意外に撮影しにくいことが多いですが、このハシボソは逃げもせずに撮らせてくれました
別の小さく浅い川にカルガモがいました。自分が子供の頃は今ほど多くなかったという記憶があります
Page Top